gu-gu-life

好きなことを好きなだけ

【実践③】お絵描きブロガーさんの巨匠にイラスト初心者が絵を描く上で困っていることを聞いてみる

がっちゃんです。

 

さて。りとさんの紹介を合わせると今回で4つ目の記事になったイラスト講座特集(?)。

 

f:id:gu-gu-life:20190329215308j:plain

私がりとさんにした質問が下記の3つです。

すでにご回答をいただいたものは、質問の下に記事を入れています。

 

①人物に立体感が出せず、どれもこれもべたっとした絵になってしまう。どうやって人間らしい感じを出しているのでしょうか。

 

絵について質問いただいたのでガチ目に答えてみます!(その1) - りとブログ

 

 

②ペンがぶるっと震えるので、綺麗な線がかけません・・・。ひたすら描くことが近道なのでしょうか。

 

絵について質問いただいたのでガチ目に答えてみます!(その1) - りとブログ

 

 

③構図やデザイン(キャラクターの服や髪型など)はいつもイメージする素材があって描かれるのでしょうか。 

 

そう、今日は一番最後に質問している

「構図やデザインの素材について」です。

 

結果から申しますと、りとさんの構図やキャラクターには元となるイメージがあるのだそうです。

それがこちらの記事になります。

rito.gameha.com

はい、構図の中に張り巡らされた視線誘導について、ジュリアちゃんのデザインの成り立ちがすごくわかりやすいです!!

 

でも、私のような初心者が最初から自分で考えてできるかと言われれば、答えはノー!

 

え!?じゃあ、3つ目の質問に関しては「センス」と「経験ですか」!?となるのですが・・・

違います!

 

先のりとさんの記事の中にこう書かれていました。

今まで見てきた「いいな」と思った構図の道しるべを覚えておいて、当てはめてみたり組み合わせてみたりしながら構図を作ってます。

すごいです。

絵をたしなんでいる方は、構図などを頭に残しているんですよね…。

 

そこで私なりに描いてみました。

まずは塗り絵前の線だけの状態。

f:id:gu-gu-life:20190402230600j:plain

最初は塗らなくても、白と黒だけでもスッキリしてるかな?と思っていたんです。

でもせっかくなら塗ってから考えようと思って、気がつけば着色していました。

 

結果、塗って良かったかな。(自己満足)

f:id:gu-gu-life:20190402230556j:plain

 

実践したこと

今回のイラストはもともとネットにあった構図案をお借りしているものの、着色で少し自分なりにこれまでの講座で学んだことを実践してみました。

 

視線誘導というもの

f:id:gu-gu-life:20190403194508j:plain

①文字 → ②人間が基本の流れですが、全体を円形にして、空に奥行き(?)を出したことで、どこから見ても中心に目線が流れるように意識して塗ってみました。

 

構図というもの

f:id:gu-gu-life:20190403194725j:plain

①主役の部分を丁寧に、他は雑でもOK!

メインとなる文字の部分と人間はちょっと丁寧に書いてみました。

他の雲の部分はわかりやすく雑めに。

 

そして人間の部分は、講座①でもあったように立体感を出せるようなアングルとポーズで描きました。

 

②背景のグラデで奥行きを出す

塗り絵も構図の1つなのでしょうか?一応空高く抜けている感じとミニマリストのスッキリとした印象をかけて、中心を抜けるような淡い色で塗ってみました。

 

③海と雲の丸みと見切れ

下から風が吹いて真ん中に抜けていくような空気感を出したかったので、ネットで拾ってきた構図をそのまま拝借して、背景の海は丸く、見切れるように描きました。

雲も同じです。

 

④文字の抜け感

ミニマリストの印象って、風が吹き抜けるようなスッキリ感なんですね。ものも人生も。

なので、極力空に抜けていくような印象にしたくて、文字もあえて背景色と同色の線を書き込んで、抜け感を出してみました。

 

ちなみに、りとさんの描くジュリアちゃんは、「誰にでも書いてもらいやすい」キャラクターデザインをされているそうです。

 

私のキャラクターデザインは「どこにでもいる子育て中の主婦(私自身のこと)」がモデルです。

・子育て中はつい髪を短くしてしまうあるある

・20代後半を過ぎた頃からピンクより青や緑系を着てしまいがちあるある

・とりあえずデニムあるある

このブログを見てくださった方が、少しでも自分自身と悩みを重ねてくれたらいいなと思って描いています。

うーん。

他の方の書きやすさは・・・考えたことなかったです・・・!✍

 

1人ではこの絵に到達することはなかった。

りとさんの解説は全て神。

どこがと言われたら、きちんと1つ1つの解説に理由があってそこまできちんと説明してくれるところ。

そして「そうは言っても!難しく考えるよりも楽しんで欲しい!」という前提があってこそなところ!

私のフリーズしがちな頭でも、前に進むことができました。

 

会社の上司がりとさんだったら、部下はみんな働きやすいと思う…。

 

今回描いた、ミニマリストをイメージした絵は、これまでの私の力では決して描けない絵でした。

これまでの講座記事があってこそ、私の画力でも描けたのだと思います。

 

さて3回にわたり続いてきた講座記事の実践。

ここで終了・・・かと思いきや。

もう一つお願いしていることがありますので、それはまた次の記事で紹介させていただきます。

 

もうひと記事、どうぞどうぞお付き合いください。

 

りとさん!

何かきちんとお礼がしたいです!!!

Amazonのほしいもののリスト、設置してください!!←

 

追伸:描いていいよとブログで書かれていたので私なりに描いてみます。

最後ではありますが、せっかくなのでジュリアちゃん、私なりに描いてみます!!!

f:id:gu-gu-life:20190404211506j:plain

道具が、知識が乏しいゆえに、小学生の図工の絵の具セットで申し訳ないです…! 

 ではでは!