gu-gu-life

好きなことを好きなだけ

疲れのサインを見逃さない

がっちゃんです。

 

3連休、いかがお過ごしでしたか。私は季節の変わり目、世界情勢、生活の変化などが重なり、体力的にも気持ち的にもちょっとどんよりしていた連休した。連休だからと言って予定を詰めず、ゆっくり過ごすことも1つの選択だなと感じます。

スタートは図書館

2週間に1回、図書館に行くのが我が家のルーティンになっています。雨の日も晴れた日も利用できる図書館は子育て世帯の強い味方。

上の子は何冊も借りてパラパラと見ているようですが、下の子達はあまり本に興味がありません。「読めなかったとしても1冊は借りよう。」と決めています。
2週間もあると「なんか暇〜」みたいな時間ができるので、そこに「図書館の本でも見ておけばどう〜?」なんて声をかけます。割とこの流れが我が家はうまく本に誘導できているかな。

 

学ぶことが趣味

休みの日、家のことを片付けたら私は午後から自由時間。スーパーやドラッグストアに出かけます。ついでに喫茶店でちょっと休憩。中国語の勉強をしたり、iPadで絵を描いたり、借りた本を読んでいます。

週末のこの1時間のために、朝から朝夕晩の3食分用意して掃除しています。この時間を死守したい…!

 

Blenderもコツコツと

最近始めた3D2Dアニメーションが作れるBlender。今はモデリングの練習中です。この日はホットケーキの製作。蜂蜜の照りを出す工夫がむずかはたのしかったです。タイトルは「3時のおやつ」です。ちょっと照明の色が合わなくて失敗かな。

gu-gu-life.hatenablog.com

 

秋冬の家庭菜園

夏の残暑が続いていたせいで畑が荒れ果ててしまいました。子ども達にも手伝ってもらい、草抜きと土の整備をしました。

根菜、葉物、薬味などを調達。春秋が最盛期の家庭菜園は、秋冬は育てる野菜の種類が選択が少ないですね。初心者向けとなるとこの辺が妥当でしょうか。小松菜、小蕪、大根。

 

ニンニク、ネギ、パセリです。

繁殖力が強い青紫蘇、放置しておけるミョウガやアスパラ、株で増やせるニラなど。こういったものは畑の隙間にどんどん植えていきたいな。毎回苗や種を買って育てるのではなく、一度買ったらきちんと循環してくれる野菜は食卓の見方だな〜って思います。

最近は連作障害を避けるためにじゃがいも栽培をしていないので、かえって色々選択肢ができて楽しいです。

 

疲れたときは「予定を入れない」選択肢

今の仕事はすごく好きなんですが、秋からちょっと負担が大きいなと思うことが増えてきました。就職して1年以上経っているから、新人さんへの指導や新しい店舗、新しい業務など色々入ってくるのももちろん当然のことなのでしょうが…それにちゃんとついていけてるのか不安もあって、体力も気落ちも疲れ気味だったんだと思います。

3連休というワードに振り回されず、ゆっくり過ごせたのは良かったかなと思います。