gu-gu-life

好きなことを好きなだけ

Blenderで3Dアニメーションを作れるまで勉強してみようと思う

がっちゃんです。

 

以前からTwitterのタイムラインで賑わっていたBlender。やりたいぞ…触ってみたいぞ…。Illustratorでも3Dのイラストは描けるものの、正直扱いにくさもあります。で、思い切ってBlenderをダウンロードし遊んでいる今日この頃です。

Blender

Blenderは3D2Dアニメーション作ったりできる無料ソフトです。海外のものですが日本語でも翻訳されているので扱いに慣れれば問題はなさそうだなという印象です。

www.blender.org

解説本なども販売されていますが、私は図書館で借りた本やYouTubeなどを拝見して勉強を進めています。

モデリング、レンダリング、リギング、アニメーション、ライティングなど、いろんな要素が詰まったソフトなので、当分はこの勉強をおやつに色々遊べそうです笑

 

1作目:マグカップ

M designさんのアップしている動画が解説がわかりやすく、参考にしてまず1作目はマグカップを作ってみました。

粘土のように部分的に面を作ったり押し出したりした後に、着色、光の演出などを考えて進めていくのが、イラレとは全然違っているので新鮮でした。

色々動画を見ていましたが、皆さんショートカットを使いながら解説しているので、作業時間の短縮を考えると、やっぱりショートカットを覚えるのは必須だなぁと感じます。
しかし、macだと噛み合っていないショートカットなどもあるので、その辺設定を触るべきか、そのショートカットだけ手動にするか悩ましいところ。今は使えるショートカットは使って、それ以外は手動でやっています。

復習の意味を込めてもう2個目のマグカップがこちら。

作ったものをイラレに放り込んで文字を入れました。夜に製作したので自分に向けて作った感じです。

↓参考にした動画はこちらです。プロが作ると全然違うな…。ちゃんとコーヒーの中に写り込んでる部分や光の当て方が違いすぎる…。

youtu.be

 

2作目:家

2作目は家を作ることにしました。色をどう設定していくかを迷ったので、ハニーチョコのようなイメージで作りました。家の階段をチョコレートが溶けているような演出をしたかったのですが、そこまではキャパオーバー笑

 

ちなみに私の拙い技術で、イラレバージョンの家を作るとこんな感じです。Blenderのほうが美味しそう。


光の当て方やオブジェクトの質感など、やっぱりBlenderの方が色々触れて楽しいな〜という印象です。

 

↓参考にしたのはこちらの画像です。

youtu.be

まあ触ってみると思うのがベジェの概念はBlenderでも出てくるので、そういう部分ではイラレでペンツールやってからBlenderに手を出せたのはよかったかなと思います。

 

Blenderのゴール

こんな感じで、1週間に1個はBlenderで何か作って、自分でモデリングしたものをアニメーションにするまでを目標として勉強していこうかなと思います。カラーコーディネーターで私が苦戦している光のことも、これをやれば少し足しになりそう…。しめしめです。