gu-gu-life

好きなことを好きなだけ

Adobe illustrator1年生振り返り

がっちゃんです。

 

去年の年末にAdobe Illustratorを始めて1年が経ちました。無事に今年の分を契約更新してついに2年生。主にイラストACを中心に色々描いてきました。ちょっとだけ振り返りを。

 

アナログで描いて画像トレース

最初はどういったイラストが良いのか?よく分からず、メディバンで描いたものを取り込んでベクター化していました。

操作を覚えるという点では画像トレースでもいいのでしょうが、画像トレースしたイラストは編集がしにくいかも?だとするとストックイラストには向かないかもしれないな?と思い、一度手を止めることに。イラレを覚えていきたいと思う時期だったので、なおさらでした。

そこからはIllustratorの技術紹介をする動画配信や本なをど参考にどんどん描く練習をしました。

 

図形からイラストへ

どうしてもペンツールが思うように使いこなせず、最初は図形を変形&シェイプさせていくことでイラストを作っていくようになりました。
この辺りから色選びに迷うことが多くなりました。素材単体であればまだいいかな?と思うのですが、全体のイラストとなると迷いがありました。

 

春夏秋冬がベースにあるものは、そこまで色選びに困らなかったです。ただ使いやすいイラストってどんなものだろう?とまだまだ迷える時期です。イラレは技術や操作方法を覚えたところで、さまざまな周辺知識(色、レイアウト、フォント、市場、使用媒体、等)がないと、なかなか自分のやっていることは上達しないな〜と感じ始めたことでした。

そうそう。ストックの場合は効果を使うとアピアランスを分割拡張する必要(さいとにもよるけど)があり、アピアランスとは?というのが今後の課題。動画配信で流れるアピアランスのウインドウを必死に見ている最中です。見本と同じようにやってるのに、全然同じ結果にならず、四苦八苦です笑 説明書読まない人生のツケが回ってきた~汗

 

イラレの情報収集

イラレに関する情報はTwitterを中心に収集しています。人気のクリエーターさんのnoteでグラフィックスタイルや素材などを購入して、普段自分では使わない機能や、イラストの作り方を勉強していました。

年末〜年始にアップデートがあったようで、イラレの中でも自分は主にどこに関係するのか?などもを知れたのも、全部Twitterのおかげ。「大切なことは全てTwitterが教えてくれた」ってやつです。なんだか最近、Twitterが不安定な状況ですが…今後も無料で平穏無事に使えることを願っています…。

 

ひたすらアイコン期

2022年の下半期はとにかくアイコンを作っていました。ネットサイトで使われる「ボタンのアイコン」というよりも、その物事をシンプルに象徴する線画という感じです。どこまで需要があるか分からないですが、とにかく「物事を客観的に特徴的に捉える練習」になっています。これは「誰から見ても一目瞭然にそれであること」が前提であるストックイラストの素材作りでは大事な要素かな?と思っています。いわゆるデッサン的な絵が描けない私には、これがけっこう「今出来る最善」として合っていたように思います。

こんな感じで遠回りしながらペンツールと向き合ったので、仲良くなれたのはほんと最近です。最近は人物など曲線が多いイラストもペンツールを使って描くようにチャレンジしているので、ちょっとずつコツが掴めているように思います。ちょっとね、ほんとちょっとだけ。

 

そういえば最近、スクリプトを使ってみました。アートボードごとに自動でグループ化するやつです。ゴンさんがnoteで公開しているやつです。アートボードをたくさん広げて作業する方には便利なスクリプトですね。

note.com

 

カラーに挑戦

最近は2022年秋にカラーコーディネーターのスタンダードの資格を取得できたので、色付きのイラストにも再挑戦しています。たくさんの色を使うと、とっ散らかってしまいます。次にデザインに組み込まれることを考えると、色数は少なくシンプルに、かつ意味のある配色をと思って、できる限り何色かに絞っています。

上のイラストは、観光雑誌などで見かけるペタッとした人物イラストのちょった丸みを帯びたバージョンです。大人だけど子ども向けカラーを配色して、つなぎに渋い色を2色いれてみました。スタイリッシュなものはよく見かけるので、ちょっと可愛らしさを持たせたらいいかな?どうかな?なんて。←市場無視

 

3D

アイソメ、フラット、エモいグラデーションなどが流行った近年。2023年はどんなものが流行るんだろう?と考えていたところ、最近、ぬるっとした立体のイラストをよくみるな〜と思い、チャレンジしている「ちょい3D」なイラスト。10年くらい前は、テカリを感じる立体が多かった気がします。

立体はアピアランスを分割した後のオープンパスの処理が果てしなくめんどくさい。もう自分がやってる処理が間違ってるのかな?間違ってたら誰か教えて欲しい涙

パスを連結していく順番を間違えるとなぜか塗っていた部分が白くなってしまうし…1つ1つ確認しています。ちなみにこれは、今まで作ったアイコンをベースにしています。フラットイラストの流れを受けたぺったりした立体…うまくはまってくれるかな〜。あ、これ1年目じゃないな、2年目の作品だ笑

 

fresco&iPad版は休憩中

まだまだイラレの機能についていけていないので、frescoやiPad版はちょっとお休みしています。ただ、長期休暇で帰省する時などはiPadを持っていっているので、その時ちょっと描いたりもします。「描いてる私」にさせてくれるところが、frescoの好きなところです。

gu-gu-life.hatenablog.com

 

おかげで、手描きのイラストが全然描けなくなりまして、元々上手ではないのに、どんどん衰えてしまう今日この頃…。あれもこれもと欲張っていても仕方がないので、今はイラレを中心に頑張っていきたいな〜と思います。

こんな感じで2年目も知らないことと楽しく向き合っていきたいです。