gu-gu-life

好きなことを好きなだけ

100円均一の蒸し器さえあれば事足りてしまうわが家

がっちゃんです。

 

最近、シュウマイ作りが週末の楽しみになっています。いつまで続くかわからないこの習慣。そんな習慣の相棒が100円均一の蒸し器でした。

 

WATSで買いました

 

ライフスタイルを考えると蒸し器だった

蒸したまま食卓に並べる蒸篭に憧れるものの、わが家の生活を考えると蒸し器に軍配が上がりました。こんな感じの希望なら、蒸し器の方が良いのかな?と感じています。

  • 朝にご飯を作るのでレンチンできる状態で冷蔵保存したい
  • 夏場でもカビを気にせず保管したい
  • 収納は省スペースがいい

広がるタイプの蒸し器も持っているのですが、直径が小さい鍋の場合は深さが必要になるので、コンパクトに使える平らな蒸し器を最近は好んで使っています。

 

 

蒸し器の使い方

家にある鍋で調理できるのはありがたいですね。

  1. 直径20cmほどの鍋に水を2cmほど入れる
  2. 蒸し器を置く
  3. 蒸し器の上に真ん中に穴を開けたクッキングペーパーを敷く
  4. 食材を乗せる
  5. 蓋を閉めて蒸す

蒸しあがったら鍋から蒸し器のつまみを使って引き上げ、クッキングペーパーごと食材を取り出しお皿に乗せています。次に蒸すものがあれば、またクッキングペーパーを敷いて食材を並べ、水を足して蒸しています。

1回で何皿分も蒸せるわけではないですが、蒸し時間も長くはないので苦にはなっていないです。

煮物の落とし蓋にも使ってみました!アルミホイル工作から解放〜!

 

欲しいものは尽きないけれど

いや正直ね~やっぱり蒸篭に憧れます。土鍋も欲しいし、ヘルシオも欲しい。電気圧力鍋も安全性が高そうだし惹かれます。ご飯作りは毎日のことだからこそ、欲しいものは尽きないのです。でも便利なもの全てが自分の生活に合うわけでもなく、購入できるわけでも、収納できるわけでもない。

ニトリのワンコイン雪平鍋はそろそろ5年…限界かも。

お蔵入りにしてしまわないよう、使える場所に使いやすい形で、生活に合ったものを選ぶって大事だな…と改めて感じました。

 

蒸し器で作るシュウマイもウマイ

gu-gu-life.hatenablog.com